【福山校】広報若竹10月号
2023.10.03
福山校小中高
小6附属入試理社特訓のご案内
小学6年生は10/22(日)に小6附属理社特訓を実施します。
一日の限られた時間ですが、毎年この講座を機に、受検への意識が高まり、その後の得点がぐんと伸びる生徒さんがたくさんいます。おそらくこの講座を通じて、みんなのやる気に火がついたのだと思います。
今年も本講座で、やる気をどんどん増やしていけるようにしていきましょう。目標を掲げて、受験勉強をしていく過程で、うまくいく事ばかりではないと思います。もしかしたら、困難やつらい事の方が多いかもしれません。しんどくなったり、くじけそうになったりすることがあれば遠慮せずに担任の先生に相談して下さいね。勉強を教えるだけではなく、みなさんの悩みや気持ちのケアまで含めてしっかりサポートさせて頂きます。「しんどいときこそ成長しているんだよ。」「頑張ろう。」または、しんどくなったときは、みなさんの教室の周りを見て下さい。そこには同じ目標に向かって頑張っている仲間がいます。若竹っ子同士で励ましあいながら目標に向かって進んでいきましょう。
塾生のみんなは、良きライバルであり、良き仲間でもあり、良き理解者でもあります。このような関係を生徒の皆さん同士で築き上げていくことができれば、みなさんにとって大きな宝になると思います。本講座がその手助けの一つとなってくれることを願っております。(小6担当)
中3秋の暗記会のご案内
中3受験クラスでは10/22(日)に理科・社会特訓会を実施する予定です。
今後は入試が近づけば近づくほど、短時間で成績アップが見込める理科・社会をしっかりやり合計得点を稼ぐことが大切になってきます。高得点が取りにくくなっていますから、広大附属福山高校や広島県公立入試の理科社会の問題は難化傾向にあります。しっかりとした準備と対策を行います。(中3理社担当)